異世界転生する前に

異世界転生する前に

異世界転生する前に現代社会の栄智を勉強しておきたい

2022-01-01から1年間の記事一覧

布・アンギン編み

『糸・紐』『葛布』『糸を紡ぐ・紡錘車』に続く、糸を布にする方法になります。糸を繊維⇒紡ぐ方法に関しては、これらの記事を参照にしてください。 このブログでは繰り返しになりますが、最初に目指したい布は『濾過できるハンカチのような布』になります。…

糸を紡ぐ・紡錘車

以前、糸・紐でカラムシ・麻、葛布で木のツルから繊維を取り出し、糸にする方法を記載しました。復習ですが、カラムシの茎や葛の木の皮の内面に付いてる繊維が一番糸に向いていて、それを天干ししてから『糸を紡ぐ』と糸になります。 『糸を紡ぐ』を文章にす…

梅・シソ・梅干し

このブログでの日本文明崩壊後の世界の拠点は、『小田原』(海が近く塩を入手しやすい、かつ箱根で硫黄含めた鉱物系の入手も不可能な距離では無く、他より条件が良い)を想定してますが、小田原は曽我梅林含めて『梅』も有名ですね。異世界転生はともかく、…

豆腐・にがり

豆腐 絹ごし豆腐と木綿豆腐の何が違うの?って話なんですが、『水分量』ですかね。寄せ豆腐を四角い容器で四角くしたのが『絹ごし豆腐』、そこから布や重しなんかで水分を抜いたのが『木綿豆腐』。 このブログは、異世界転生や文明崩壊後の世界ですので、四…

天然磁石・北極星

天然磁石 今現在の世界では、電気があるため、人工的に着磁させた磁石を作ることが可能です。では、電気が無い世界で磁石を入手するには、どうすればいいのか? 身も蓋も無いことを言えば『運』ですね。今まで紹介して来た、例えば大豆などの農作物も種が入…

豆乳・おから・湯葉

前回、大豆の育て方を記載したわけですが、大豆が使えるんなら、いろいろ料理出来るようになりますが、その一つが『豆腐』ですよね。塩からにがりは入手可能なわけですし、材料は揃っています。 ただ、大豆から豆腐創るのには、大豆⇒豆乳+おから⇒豆乳+にが…

草履

自分、ハイキングとか低山登山が趣味なんですけど、周りの野草見ても春・夏に比べて秋の方が難しいですね。栗とかどんぐりとか実を付けるものならたくさんありますが。その中で、よく見かけるのは猫じゃらし(エノコログサ)とススキですね。 ススキの有効活…

大豆・枝豆

※当ブログは、異世界転生した際や、文明崩壊後の世界で役に立つ情報を現世で覚えておこうという趣旨を主としています。当ブログは農業ブログではありませんので、基本的な部分のみ記載。細かく記載するなら、1記事に収まるような簡単な内容でも無いですし。…

ヒガンバナ・カラスウリ(救荒植物)

※当ブログは、異世界転生した際や、文明崩壊後の世界で役に立つ情報を現世で覚えておこうという趣旨を主としています。そのため、食料が無い状態での生存率を少しでも上げるために、やや食用不向きな食べ物も紹介しますが、『現世界』で試す場合には、自己責…

トウガラシ・(ピーマン・パプリカ)

トウガラシ 以前、マヨネーズ・ドレッシングの作り方をブログに載せましたが、自分マヨネーズ好きではありますが、マヨラーではないので、正直マヨネーズよりも辛味が無い方がしんどい気がします。コショウもそうですが、『調味料』は万人に販売できると思う…

黒色火薬

※当ブログは、異世界転生した際や、文明崩壊後の世界で役に立つ情報を現世で覚えておこうという趣旨を主としています。そのため、現世界では「取り扱い」自体が法律違反になる場合も取り上げています。あくまで、異世界や崩壊後での世界の為にお役立てくださ…

紙(和紙)

パピルスや羊皮を使っている異世界ファンタジー世界や中世ヨーロッパでは、植物から作れる「紙」はチート能力になり得る可能性があります。特に一般に本を普及させたのち、印刷技術が発展すれば、雑誌・新聞・広報などで紙の需要は増すと思いますので、そこ…

マヨネーズ・ドレッシング

※当ブログは、異世界転生した際や、文明崩壊後の世界で役に立つ情報を現世で覚えておこうという趣旨を主としています。そのため、料理関連に関しては味とかじゃなくて「最低限度」で創れることを重視します。現世の美味しいとかお手軽とかは趣旨違いですので…

スベリヒユ・オニグルミ

※このブログでは、異世界転生後の世界や世界文明崩壊後に使えそうな知識を紹介しています。現世界では、公園などの野草は除草剤などが撒かれている可能性や、安易に採集すると法律違反になることもあるので、参考程度にご覧ください。 このブログでは味関係…

蝋燭(和ろうそく)・火おき

文明を発達させるために絶対に必要なのは『石』・・・『鉱石』です。今現在のレアメタル・ボーキサイトも含め、文明とは石を利用することで成り立っているとも言えます。そのため、異世界転生にしろ、文明崩壊後の世界にしろ、いずれ『鉱業』が必須になりま…

蜜蝋・蜂蜜・ミード

※このブログは文明崩壊後の世界や異世界転生時に使えそうな知識を今のうちに身につけて置こうという趣旨で記載しています。今回は、『養蜂』では無く野生のミツバチから蜜蝋・蜂蜜を採集します。明らかに現代装備として間違った方法や現法に触れている部分も…

ドクダミ・アップルミント

ドクダミ 『現世界で一番見つけやすい食べられる野草って何ですか?』で名前をあげる候補の一つですね。。公園に生えてるシロツメクサやオオバコも捨てがたいんですが、住宅街ならタンポポよりドクダミの方が見かける可能性があります。 何処に生えてるか?…

硝石(硝酸カリウム KNО₃)

このブログでは①異世界転生した時、②世界人類が石化した時の2パターンを想定しています。①だったら仲間を探すのに『村』を見つける動きになるんですが、②なら復活液を作らなければなりません。素材は『硝酸』+『アルコール』⇒ナイタール液。 硝酸の創り方…

漆・ハゼノキ

古代や縄文からの文明再興するなら「漆」は利用できるのでは?と思う方も多々居るかもしれません。確かに漆は日本の伝統工芸品かつ縄文時代にも利用が見られます。ただ、個人的感想としては超レア素材。こんにゃく芋やオリーブなど一部の地域でしか入手出来…

ヒルガオ・アサガオ・ユウガオ

7月~8月になって、街の公園とかで「ピンク色のアサガオ」を見かけませんか?絶対とは言い切れないんですけど、それはアサガオじゃなくて『ヒルガオ』の可能性が高いです。アサガオは非食用ですが、ヒルガオは食用可能な野草ですので、少し紹介していきま…

考察:村への合流、仲間の復活

皮の鞣しで皮を革にして衣服を作り、竹でベースキャンプを創り、水源を確保し野草や狩猟で食料さえ調達できれば最低限度自分が生きていける程度の生活水準の衣食住は揃っていると思います。 ドクターストーンの主人公も言ってましたが、「一人じゃ自分の生活…

クワの木、和紙の材料になる木

序盤で近くに在って欲しい木は、栗や柿などの果実が食べ物などに利用できる木、ハシバミやトチノキなどの食料になる実をつけ食料以外にもなる木。ある程度、食料に目途がついてきたら『クワの木』があると他の産業に繋がります。 現在日本で創られる和紙の原…

皮の鞣し(口鞣し・燻煙鞣し・タンニン鞣し)

前回、最初の衣服で衣服を創るのに『革』が必要と記載しました。それでは、今回皮⇒革にする方法を記載していきます。 このブログで必要なのは最低限度冬が越せる防寒具です。ですので、裏側の毛は残して置きたいです。創ってみて毛皮が駄目そうなら、毛皮無…

最初の衣服

今まで衣食住の『食』がメインで話を進めてきました。少し『衣』についての考察を話します。 まず、普通異世界転生した主人公は、初期装備でぬののふくが99%だと思います。異世界転生して全裸なんて、普通は省いていい要素ですし、小説で初めから衣服に不…

柿渋・固形墨

サバイバル状態初期に「衣・食・住」を揃えなければならないんですが、「衣」に関しては動物の皮を鞣して、革にするのが現実的です。(カラムシから糸は採集出来るが、自動織り機も無い時代に糸⇒服は莫大な時間を要する)その革によく塗られてるのが『柿渋』…

サバイバル状況でのトイレ事情・その近辺の利用法

※タイトルから察して欲しいのですが、ややセンシティブな内容を含みます。食事中の方やこういうの読んで気分を害する方は、プラウザバックをお願いいたします。また、カテゴリー的に『考察』では無いのですが適当なものが無いので『考察』にしておきます。 …

椿油・菜種油

採光や調理など今でも昔でも必需品といえる『油』。その油の入手方法は、植物性油はオリーブ、パーム、ひまわり、椿、サザンカ、イヌザンショウ、クルミ、ハシバミなど多岐に渡り、動物性油も牛・鹿・猪、日本の古来ですと鯨油なども利用していました。今回…

シロザ(アカザ)・ギシギシ・スイバ

※このブログでは、異世界転生後の世界や世界文明崩壊後に使えそうな知識を紹介しています。現世界では、公園などの野草は除草剤などが巻かれている可能性や、安易に採集すると法律違反になることもあるので、参考程度にご覧ください。 シロザ(アカザ) この…

トチノキ・ヌルデ(五倍子)

前回、ハシバミを紹介した際に、同じ縄文時代の主食の『トチノキ(栃の実)』が気になりました。ホントに異世界転生じゃなくて、縄文時代考察になりつつありますが、『衣食住』を揃えるという点で、博物館の縄文時代の姿は、初期の理想。衣食住揃えばあとは…

イチイ(オンコ・キャラボク)・ハシバミ(ヘーゼルナッツ)

サバイバル状況で利用しやすい食べ物は、植物>昆虫>魚>動物です。例えば、イナゴとか駆除兼食料確保と考えると、非常に効率が良いです。・・・が、現代人の自分にとって『できる限り』昆虫食はご遠慮願いたいので、引き続き植物関連の利用を最優先に考え…